
2021年3月例会
2021年3月5日(火) 本田商店五代目蔵元 本田龍祐の考える人財とは 3月例会は「本田龍祐の考える人財とは」と題し、 コロナ禍で奮闘する本田商店様の活動、試み、展望を御講話いただきました。 また、工場見学に加えて、先日オープンされました「龍力テロワール館」等の施設を見学させていただきました。 まずは会長挨拶です。コロナ禍ですが、ソーシャルディスタンスに配慮しつつ例会を開催します。 ……
会員向けページログインはこちらから。 Click here for login page for members.
HOME >> 2021年3月例会
2021年3月5日(火) 本田商店五代目蔵元 本田龍祐の考える人財とは 3月例会は「本田龍祐の考える人財とは」と題し、 コロナ禍で奮闘する本田商店様の活動、試み、展望を御講話いただきました。 また、工場見学に加えて、先日オープンされました「龍力テロワール館」等の施設を見学させていただきました。 まずは会長挨拶です。コロナ禍ですが、ソーシャルディスタンスに配慮しつつ例会を開催します。 ……
2021年1月12日(火) 1月新年例会 新春講和 北窓隆子医監「姫路市の今と未来と人財」 1月新年例会は新春講和として、姫路市の北窓隆子医監から「姫路市の今と未来と人財」の講演を頂きました。 先ずは、会長の挨拶です。 北窓医監からは姫路市におけるコロナの現状と今後の対応について、講演頂きました。 当会の益田会員から謝辞を行い、お土産の果物詰め合わせをお渡ししました。 ……
2020年12月8日(火) 12月例会 社会情勢が株価に与える影響をみんなで考えよう ~ 全員発表例会 ~ 今回の12月例会は瀧元会員から「社会情勢が株価に与える影響」についての会員講師例会を行いました。 先ずは、会長の挨拶です。 発表者の瀧元幹事です。本日の例会では「社会情勢が株価に与える影響」を扱います。 本日の例会は、コロナ禍で株価の大きく動いた業種に絞っての……
2020年11月10日(火) 11月例会 人材流出 ~人財の定着を高める~ 今回の11月例会は家永会員から「人材流出」について説明を行った後に、会員討論会を行いました。 先ずは、会長の挨拶です。 発表者の家永幹事です。本日の例会では「人材流出」を扱います。 家永幹事の発表が終了し、後半では討論会が行われました。 活発な意見交換が行われ、会員の大半が発……
2020年10月13日(火) 10月例会 古い時代の人材育成に学ぶ ~人生いろいろ人それぞれ~ 今回の10月例会は一村先生をお招きして、人材育成・経営者のあり方について講演頂きました。 先ずは、会長の挨拶です。 次に10月から入会された柳川吉教会員の紹介です。推薦者である和田直樹会員から柳川会員の紹介が行われます。 次に柳川会員から自己紹介が行われました。柳川会員は司……
2020年9月8日(火) 9月例会 「人財確保」~福利厚生の有効活用~ :役員講師例会 9月例会は「福利厚生」をテーマにした例会を企画しました。 「福利厚生」をいかに有効活用していくのか。 求人活動や離職率の低減など、自社の企業価値を高めるためにも重要な要素です。 先ずは、会長の挨拶です。 次に9月担当幹事の三木義基です。 今回、三木幹事が主催する初めての例会です。今……
2020年8月4日(火) 8月例会 「人財について考える」~そもそもジンザイとは?~ :対話例会 令和2年度一八会が、ようやく通常例会としてスタートしました。コロナ禍は未だ予断を許さない状況にありますが、コロナ対策を徹底しての開催となりました。体面形式とならない特別会議室での開催とし、窓は全開、会員においてはマスク着用、アルコール消毒後の入室としての開催です。 先ずは、会長の挨拶です。……
2020年7月14日(火) 7月例会 コロナ対策勉強会 一八会は新型コロナの影響を受け、3,4,5,6月の姫路商工会議所における例会開催を中止し、WEBにより勉強会等を開催して参りました。 ここで5カ月ぶりに姫路商工会議所における例会を開催しました。まだ、感染者も少なからず発生している中、 マスク着用、手のアルコール消毒、室内換気を徹底して、姫路商工会議所における例会を開催しました。 本日……
2020年6月9日(火) [WEB報告相談会(Zoom)] 兵庫県の緊急事態宣言を受けて、一八会では4月総会はZoomで開催し、5月6月例会の中止を決定しておりました。しかし、会員各社の新型コロナ対策、業況の変化等、情報交換を行いたいとの声から、Zoomによる報告相談会を実施しました。 冒頭に濱口会長が新型コロナに関する中小企業の現状等をしました。新型コロナに伴う緊急事態宣言は全面解除……
2020年5月12日(火) [近況報告会] 兵庫県の緊急事態宣言を受けて、一八会では4月総会はZoomで開催し、5月6月例会の中止を決定しておりました。しかし、会員各社の新型コロナ対策、業況の変化等、情報交換を行いたいとの声から、Zoomによる情報交換会を実施しました。 5分/人と短い発表時間の中、質問が多く、大半の会員が時間を超過しました。終了時間を30分超過するWEB報告会となり、……