
2024年度 3月例会(2回目)
2025年3月25日(火)3月例会(2回目) 姫路商工会議所 502会議室 会員講師例会 『最後のメッセージ』 講師: 和田 直樹 益田 健史 濱口 和也 瀧元 一 今期は3月例会を2回行い、合計13回目の例会を行います。 45期目の最後の例会になりました。 本日は卒業される4名の会員さんより、残される会員に『最後のメッセージ』をいただきます。 開会に先立ち、田村会長より挨拶があ……
会員向けページログインはこちらから。 Click here for login page for members.
HOME >> 2024年度 3月例会(2回目)
2025年3月25日(火)3月例会(2回目) 姫路商工会議所 502会議室 会員講師例会 『最後のメッセージ』 講師: 和田 直樹 益田 健史 濱口 和也 瀧元 一 今期は3月例会を2回行い、合計13回目の例会を行います。 45期目の最後の例会になりました。 本日は卒業される4名の会員さんより、残される会員に『最後のメッセージ』をいただきます。 開会に先立ち、田村会長より挨拶があ……
2025年3月11日(火)3月例会 姫路商工会議所 605会議室 講師例会 『希望を生み出す』 講師: 延寿の杜ホームクリニック 院長 野口壮士氏(リモート講演) (株)姫路生花卸売市場 代表取締役 柴山栄一氏 3月例会は、お2人の講師に講演をいただき、その後短時間の討論会を行いました。 開会に先立ち、田村会長より挨拶があります。 まず希望とはどのよ……
2025年2月12日(水)45周年記念事業講演会 姫路商工会議所 2F大ホール 45周年記念事業講演会 『思うは招く』~夢があれば何でもできる~ 講師:株式会社植松電機 代表取締役 植松努氏 1980年10月18日に発足した一八会は45周年を迎えることができました。 45周年記念といたしまして、記念講演会と周年記念パーティーを開催いたしました。 記念講演会は無料のオープン講演といた……
2025年1月28日(火) [分科会] 『不動産をプロから学ぼう』 講師:小西勲 柳川吉教 瀧元一 加藤慶一 担当幹事:田村彰朗 今年度2回目の分科会を行いました。 自分の家を買う、または売る、不動産取引をする機会は人生で多くありません。 経営者にとっては、その上に会社の土地、建物、テナント等不動産取引の回数が多くなります。 今回は「不動産をプロから学ぼう」と……
2025年1月14日(火)1月新年例会 姫路商工会議所 702ホール 1月新春講話 『国際情勢を踏まえて播磨と日本を考える』 講師:姫路市副市長 山田基靖氏 新年明けましておめでとうございます。 1月例会は、姫路市副市長の山田基靖氏にお越しいただき、新春講話をいただきました。 開会に先立ち、田村会長より挨拶があります。 次年度会長予定者の発表です。 田村会長より紹介があります。……
2024年12月10日(火)12月例会 姫路商工会議所 502ホール 12月例会 『海外への挑戦』~販路を生み出す~ 講師:本田会員、髙島会員、井上会計 2024年最後の例会は会員講師例会で締めくくりました。 先ずは恒例の田村会長よりご挨拶 12月例会では一八会 現役会員でもある本田商店(龍力)の本田社長、神田工業の高島副社長より 海外での業務の現況発表していただきました。 ト……
2024年11月8日(金)~11月9日(土) 11月例会 (視察研修例会) 今年度の11月視察研修は「~社風を生み出す~」をテーマに高知県を訪れました。 視察先として、高知市の(株)コスモ工房。二日目には土佐市の酔鯨酒造(株)土佐蔵を見学させていただきます。 1日目 11月8日(金) 8:20に姫路駅南ロータリ-に集合。高知までは約4時間の道のりです。 途中、サービスエリアに……
2024年10月8日(火)10月例会 姫路商工会議所 605会議室 10月例会 『変化をもたらす!次世代の視点』~人材を生み出す~ 担当:井上・山田 10月例会では、現役の大学生をお招きして「変化をもたらす!次世代の視点」をテーマに例会を開催いたしました。 また、44期にZ世代マーケティングとして学びの機会がありましたが、改めて振り返りの時間を設け学び直しを行いました。 例会に先立ち……
2024年9月10日(火) 『超一流の会話力』~コミュニケーションを生み出す~ 講師:アンジャッシュ 渡部健氏 担当幹事:砂村亮太・三木義基 9月例会ではコミュニケーションを生み出すと題しましてお笑い芸人であるアンジャッシュの渡部建氏講師としてお招きし著書でもある「超一流の会話力」をテーマに誰にでもすぐに実践できるコミュニケーション術としてご講演いただきました。 ……
2024年8月6日(火)8月例会 姫路商工会議所 605会議室 8月例会『ミッション:売れる団子屋を生み出そう』 講師:三木義基 会員 8月例会では、各グループで「甘味処 むらた」の経営コンサルをし、商品・サービス開発また、ブランディングについて学びました。 今回は、各チームが売り上げ・集客を増やす事を考えるグル-プワークです。 例会に先立ち、田村会長より冒頭の挨拶。 ……