■ 平成22年度 分科会 ■

『今さら人に聞けない常識マナー、
カタチを否定すると恥をかく』




<概要>
経営者として知っておかなければならない心得や一般教養、 失礼に気付く話し方、好感度アップのトレーニングを行う


第1回  9月16日(木) 18:30〜21:30 会議所503会

「一般常識」

企業人として、心得ておくべきことをなおざりにしていると、 人格を疑われることもあります。
  • 接遇一般常識チェックテスト
  • 無知が無礼であったかも…と言う気付き
  • 失笑を誘う鈍感な慶弔ふるまい

第2回 10月28日(木) 18:30〜21:30 会議所503会

「スピーチ実践」

好感度を持ってもらえる話し方から、失礼な「くせ」に気付くことまで、 ちょっとしたことで印象が変わります。
  • 敬語の間違いをそのままにしていませんか
  • 基礎の見直し
  • 言いたいことばかり伝えようとする焦りが、自己中トークになっていませんか
  • いきなり本題…が、時として厚かましい強引トークで退かれてしまわないか

第3回 11月09日(火) 18:30〜21:30 会議所503会

「まとめ」

コミュニケーションと合わせて、今までの振り返り
  • Being 相手の尊重、Doing 行動、Having 得るもの
  • 否定の効果
  • かみ合わない会話
  • 伝える力UP

【講師】
有限会社グレイスプランニング  代表取締役 西口紗矢氏


【費用】
参加費は、受益者負担分を参加各位から徴収させて頂きます。


【その他】
飲料は、各自でご持参下さい。


【参加条件】
原則として、全3回とも参加できる方に限ります!




<結果報告>


●第1回報告 「一般常識」 (13名参加)

企業人として心得ておくべき一般常識をセルフチェックにてテストしました。
  • 漢字、敬語などの知識力テスト
  • 接遇一般常識チェックテスト
  • はがきの書き方、名刺の取り扱い
  • 失笑を誘う鈍感な慶弔ふるまい

●第2回報告 「話し方」 (10名参加)

聞き手に好感度を持ってもらえる話し方から、失礼な自分の「くせ」に気付くことにより、 ちょっとしたことで印象が変わるということについて勉強しました。
  • 美しい発音、アクセント、言葉遣いなど好感を与える喋り方について
  • 文章の構成、敬語の種類、好感を持たれる返答などの会話力アップについて

●第3回報告 「スピーチ実践」 (8名参加)

第一回、第二回で学んだ事を応用し、参加者の前で3分間スピーチの実践を行ないました。
スピーチのテーマは、「趣味」「仕事への誇り」など、各自で選べるフリーテーマでした。
人に、自分の伝えたい事を伝える方法について学びました。


【成果まとめ】

講師にご指導頂き、自身の日々の言動や振る舞いを見直すことにより、 自分自身では判りにくい間違いや、失礼に気づくことができたように思います。

コミュニケーション能力を向上するトレーニングは、基礎的なものでありながら 実践してみると意外に難しく、年齢に関係なく非常に良い勉強会になったのではないかと思われます。


『分科会連絡』ページへ戻る 『ホームページ』へ戻る このページの先頭(Top)へ戻る 『事業経過録』ページを表示 『会員紹介』ページを表示 『事務局』ページを表示 『サイトマップ』ページを表示